Trader Joe’s Organic Acerola Puree Packets トレーダージョーズ オーガニック アセロラピューレパケット 

4.5
Translate:
SNS
Follow Momo!

トレジョで、アサイーのようにブームになりそうなアイテム、「Trader Joe’s Organic Acerola Puree Packets(トレーダージョーズ オーガニック アセロラピューレパケット)」を発見。

こういうアイテム大好きなので、もちろん速攻で購入。

Trader Joe’s Organic Acerola Puree Packets
トレーダージョーズ オーガニック アセロラピューレパケット

Trader Joe's Organic Acerola Puree Packets

$3.99

Product of Brazil

アセロラドリンクやサプリメントはよく見るけど、ピューレははじめて見ました。

アセロラとは:アセロラは“Barbados Cherry=バルバドスチェリー”とも呼ばれ、商業用には主にブラジルで生産されています。大きく育つこともできますが、普通は低木なブッシュ(Bush)の状態で育てられ実をつけます。アメリカでも、フロリダなどで収穫されています。豊富なビタミンCを含むアセロラは、外皮は赤いけど、実は黄色でピューレは淡いオレンジ色になります。清涼飲料水、ジャム、ゼリー、サプリメントなどに加工されています。

早速開封、

Trader Joe's Organic Acerola Puree Packets

100gのパケット4個入り。

淡いオレンジ色をしています。外の皮は赤いけど、アセロラの果実は黄色っぽいオレンジです。

ピューレだけで味見。すっぱ!! 塩の入ってない梅干、もしくは酸っぱいライムとチェリーが掛け合わされたような味です。

とにかく、この1パケットで今日1日分のビタミンC摂取完了!ザ.ビタミンC--て感じの酸っぱさです。

Nutrition Factsを見て納得。

Trader Joe's Organic Acerola Puree Packets

この1パケットだけで、1日に必要な量のビタミンC1180%分とれます。どうりで酸っぱいわけだわ。

使い勝手のありそうなアセロラパケットですが、アサイーと違って酸味が強いので、大量に食べにくいし、これだけこのまま食べる人もあんまりいないだろうなと思って、

家にあったフルーツでスムージーを作ってみました。

ACEROLA, MANGO & BANANA SMOOTHIE
アセロラ マンゴーバナナ スムージー

Trader Joe's Organic Acerola Puree Packets

例1)

Trader Joe's Organic Acerola Puree Packets

INGREDIENTS(写真↑):

トレジョアセロラ (適量) ----*(注 下記参照)
トレジョのマンゴージュース(オレンジジュースでもOK)
バナナ
氷(適量)

4つの材料をVitamixにかけるだけ。

例2)

Trader Joe's Organic Acerola Puree Packets

INGREDIENTS(写真↑):

トレジョアセロラ パケット適量ーーー注) 下記参照
マンゴー1/2 cup
バナナ
水(適量)
氷(適量)

5つの材料をVitamixにかけるだけ。

アセロラの酸味がきいて、いつもよりちょっとサワーなスムージーが出来上がりますが、普通においしいです。酸味は好みに合わせて調節可能です。

*アセロラの産地ブラジルでは、フレッシュスクイーズドオレンジジュースとミックスして飲むそうです。

あと、思いつくのは、アサイーボウルのようにして食べる。ヨーグルト、はちみつ、といっしょに食べるなどかな。

*注 私の長男がそうなのですが、人によっては、ビタミンCを1度に大量に摂取すると腹痛、下痢、嘔吐の症状が出ることがあるので、その場合は、凍ったパケットをナイフで切って、試しに少量だけ使ってみたほうがいいかもです。ちなみに、私自身は1パケット全部とフルーツで、一度に大量のビタミンCを摂取しても特に問題ありません。だけど、ビタミンCは一度に大量摂取しても意味がないので、半パックに切って使ってます。パケットは凍った状態だと、簡単に好きな大きさに切れるので、ジップロックなどに入れて保存できます。

Trader Joe’s Organic Acerola Puree Packetsの得点は100点中90点。このアセロラピューレ、アメリカではまだまだマイナーなようなので、郵送じゃないとなかなか手に入らないようです。トレジョが仕掛け人となって、カリフラワーライスみたいにアメリカ全土でメジャーなものになるかも知れません。トレジョは世界各地に社員を送って、いつも次のヒットアイテムを物色してるらしいけど、探してきて交渉にこぎつけた社員さんに拍手です。

それにしても、アセロラってあんまり甘くないから、チェリーみたいに普通に果物としてスーパーで売ってないのかな。それとも、取り扱いが難しい?アセロラ食べたことないので食べて見たいな。トレジョさん、コットンキャンディグレープやサターンピーチみたいに、次はアセロラフルーツお願いします。


ちなみに、

アセロラパケット、大規模で作ってる会社がかなり限られているようなので、この会社↓から仕入れてる可能性が高いです。

Amafruits


最後に、スムージー作るのに使ったトレジョのマンゴージュース

Trader Joe’s 100% Mango Juice from Carabao Mangoes
トレーダージョーズ 100% マンゴージュース

Trader Joe’s 100% Mango Juice from Carabao Mangoes

$2.99 4本入り

Product of Philippines

コンセントレートじゃないって書いてあるので、期待して飲んでみたんだけど、

100%マンゴーの割にはマンゴーの味が全然しないです。正直そのまま飲むといまいちなのでスムージーなんかに使ってます。長男いわく、蜂蜜ネクターみたいな味だそう。

すごく、濃度が濃くてとろとろしたテキスチャーです。

Trader Joe’s 100% Mango Juice from Carabao Mangoes

Trader Joe’s 100% Mango Juice from Carabao Mangoesの得点は100点中60点。マンゴーの味がしないのと、高いのでリピなし。普通にマンゴー買って食べた方がいいです。特に私はAtaulfo種が好きです。それか、トレジョに冷凍マンゴーが売ってるんだけど、そっちの方がお勧めです。どうしても試したいという方は、このジュース、ばら売り1本75セントでも買えます。

ではまた、

Translate »