今日は、トレジョに行く度私がいつも買ってる”海苔”、「Trader Joe’s Roasted Seaweed Snack/トレーダージョーズ シーウィードスナック」について描いてみたいと思います。
現在お店に置いてあるのはこの↓3種類、

①つ目、
Trader Joe’s Roasted Seaweed Snack with Sea Salt
トレーダージョーズ シーソルトシーウィードスナック

$0.99
グルテンフリーです。
20枚くらい入ってます。

すごくパリパリでもないけれど、許容範囲
塩は控え目ですが、まあ普通に食べやすいです。
フレーバーがほとんどついていないから、海苔の風味自体がよくわかるのですが、海苔の風味は平均点。だけど、99セントだと思えば十分だと思います。

②つ目、
Trader Joe’s Roasted Wasabi Seaweed Snack
トレーダージョーズ ワサビシーウィードスナック

99セント
20枚くらい入ってます。

こちらも、韓国産で韓国っぽいのノリですが、わさび風味がついてます。
わさびがきいてるから、スナックとして一気に食べられてしまいます😅。
おつまみとしても良さそう。
①の塩味よりもこっちの方が好きです。
子供たちもこっちの方が好きだそうです。


③つ目、
Trader Joe’s Organic Roasted Seaweed Snack with Sea Salt
トレーダージョーズ オーガニック シーウィードスナック

$3.49
6パック入り
99セントの方と比べるとお得感は少ないかな。

ノンオーガニックバージョンと比べると量は少なめで、
1回で食べ切るのにちょうどいい大きさです。
オーガニックの方が高いけれど、ノンオーガニックよりも海苔自体が美味しいです。
塩もオーガニックの方がきいてます。
量より質の方にはこちらを断然おすすめします。

サイズ比較↓オーガニックの方が小さいでしょ。

カロリー表↓

油使ってるけど、海苔だからカロリー低めなのは嬉しい🤗。
*あと3種類とも、乾燥剤のパックが底に入ってます。
*韓国海苔なので、食べると指が油でベトベトになります。食べながらパソコンさわれないところは🤔
Trader Joe’s Roasted Seaweed Snackの得点は総合では、⭐️4.5。わさび味は⭐️5つ。オーガニックは⭐️4.5。ノンオーガニック塩味は⭐️4つというところです。トレジョで手に入る貴重なアジア食材ということでこれからもリピします。
でも、時々3種類とも売り切れってこともあります。

それでは👋、

