トレジョさんのカスティール石鹸 Trader Joe’s Peppermint Multi-Purpose Castile Soap カスティール石鹸

今日のレビューは、「トレジョさんのカスティール石鹸」でございます。

Trader Joe’s Peppermint Multi-Purpose Castile Soap

Trader Joe's Peppermint Multi-Purpose Castile Soap

$5.99
ちょっと前まで、トレジョさんにはドクターブロナーズのマジックソープが置いてありましたが、値段が上がって仕入れが難しくなったため、トレジョさんブランドのカスティール石鹸を出すことにしたそうです。

カスティールソープが有名なのは、このブランドね⇩

Dr. Bronner’s All-One Toothpaste

カスティールソープは、ブロナーズのアーモンドを昔何回か買いましたが、トレジョさんブランドが出たのでお試し。

ちなみにトレジョさんにはペパーミントしか置いてません。

オーガニックの表記は見当たらないからオーガニックじゃないんだろね。

相変わらずサラサラ系の液体なので、手に取りづらいです。

カスティールソープって肌に優しいから、敏感肌な人にはいいと思う。

だけど、肌が敏感なのが理由でこれを使うなら、刺激があるペパーミントは使わんよね。

だって、これで体を洗うとスースーするもん。あと、香りは全然残らないけど、つーんとしてて、使っててあんまり癒されない😅。でも、泡ぎれはすごくいいので、ペパーミントじゃなければこれで体を洗うのはありです。

シャンプーとして使うと、地肌はすっきりしないのに、髪は軋むのでコンディショナー必須です。あと、これ使うと髪がごっそり抜けます。これ使うならトレジョさんの石鹸シャンプー⇩の方がいいかな。あっちは、地肌すっきりするから。

Trader Joe’s Shampoo Bar トレーダージョーズ シャンプーバー
トレジョからヘアケア製品、「Trader Joe’s Shampoo Bar/トレーダージョーズ シャンプーバー」が発売されました。

 

Trader Joe's Peppermint Multi-Purpose Castile Soap

(原材料リスト)

WATER (AQUA), OLEA EUROPAEA (OLIVE) FRUIT OIL*, COCOS NUCIFERA (COCONUT) OIL*, POTASSIUM HYDROXIDE, MENTHA PIPERITA (PEPPERMINT) OIL*, MENTHA ARVENSIS LEAF OIL*, CANNABIS SATIVA (HEMP) SEED OIL*, SIMMONDSIA CHINENSIS (JOJOBA) SEED OIL*, TOCOPHERYL ACETATE, ELAEIS GUINEENSIS (PALM) KERNEL OIL*, CITRIC ACID, SODIUM CHLORIDE. *ORGANIC

洗濯洗剤として使うには、コスパがあんまりよくないような。自然派でコスパ重視なら「Trader Joe’s Laundry Soap Nuts/トレーダージョーズ ランドリーソープナッツ⇩」の方がいいと思う。

トレーダージョーズ ランドリーソープナッツ Trader Joe's Laundry Soap Nuts 
1ヶ月くらい前にトレジョさんのエコ洗濯用洗剤、「Trader Joe's Laundry Soap Nuts/トレーダージョーズ ランドリーソープナッツ」を購入して、ほぼ毎日使ってみました。

ということで、台所の手洗い/食器洗い用、又、薄めてそこらへん拭くスプレーすることに落ち着きました。

得点は⭐️3つ。久しぶりに買ってみたけど、やっぱり帯に短し襷に長しという感じで、なんか中途半端な印象でした。使い切ったらリピはなし。

Trader Joe's Peppermint Multi-Purpose Castile Soap

あと、おまけでスキンケア系、こんなの出てます。

Trader Joe’s Hydrating Face Mask

Trader Joe's Hydrating Face Mask

このフェイスマスクはつい最近出ました。

Trader Joe’s Vanilla Lip Mask

Trader Joe's Vanilla Lip Mask

これは2ヶ月くらい前に出たかな。

 

それでは、