トレジョのグリーンティと烏龍茶 Trader Joe’s Matcha Green Tea and Unsweetened Golden Oolong Tea

Translate:
SNS
Follow Momo!

トレジョから日本製のペットボトルのウーロン茶と、グリーンティ入りの緑茶缶がでました。

Trader Joe’s Matcha Green Tea
Trader Joe’s Matcha Green Tea

トレジョ 抹茶グリーンティ
Trader Joe’s Matcha Green Tea

トレジョ 抹茶グリーンティ
Trader Joe’s Matcha Green Tea $0.99

.99

アメリカでは抹茶ブームですが、それにのってトレジョでも缶入り緑茶の発売です。

うれしい日本製。10年くらい前は日系スーパーで類似品に3ドルくらい払ってた気がするので、昔では考えられない安価です。

色は黄色の強い黄緑色。スタバのグリーンティや、アメリカで売ってあるペットボトルのお茶と比べるとすごく濃縮されていて、また抹茶が入っているので色がにごってます。

味は、こちらのグリーンティの感覚からするとかなり強め。渋みはそこそこ、緑茶にしてはカフェインがありそうな味で、抹茶というよりは抹茶パウダー入りの緑茶です。味は缶としてはよいですが、でも緑茶はやっぱり急須で入れたてを飲んだ方がおいしいかな。

最初室温でストレート飲んだのですが、私には味/渋みがものすごく強く感じたので、残りは氷を入れて冷やして、少しうすまったところで飲んだらちょうどいい感じでした。アメリカ暮らしが長いせいもあるのか、私にはこの缶ストレートだと濃すぎに感じましたが、日本の緑茶を飲みなれてる方には普通かもしれません。

あと、抹茶が缶の底に沈んでいるので、よく缶を振ってから開けた方がいいです。

また上でも書きましたが、抹茶というより抹茶パウダー入りの緑茶なので、抹茶が飲みたい方はトレジョからでたパケット入りの抹茶の方がいいかもです。

Trader Joe’s Matcha Green Tea

アメリカでは砂糖の添加された緑茶がよくありますが、こちらは無糖なのでカロリーなし。また1日に必要な量のビタミンCが添加されています。

8 oz.と細身、量少な目な缶ですが、日本では標準サイズ。

今回のTrader Joe’s Matcha Green Teaの得点はつけません。というもの、日本を離れて15年たつので、私のレビューはあんまりあてにならないと思うから(苦笑)。日本で缶に入った抹茶入り緑茶というものを飲んだことがないのです。だから、こんな新商品がでたよということでとどめておきます。

もうひとつ、

Trader Joe's Unsweetened Golden Oolong Tea

トレジョ 無糖 烏龍茶
Trader Joe’s Unsweetened Golden Oolong Tea .19

こちらも日本製

お値段は低く抑えられています。

日本語でいうと黄金烏龍茶のことだと思うんだけど、伊藤園が2015年4月に発売したトクホ黄金烏龍茶(特定保健用食品)みたいなものかなと思います。

色は薄い茶色で、かすかにお花の香りがして飲みやすいです。

Trader Joe's Unsweetened Golden Oolong Tea

ダイエットによいといわれている烏龍茶なのでもちろん無糖。

こちらはペットボトルで持ち運びができるのと、飲みやすいのでリピあり。日本のコンビニと同じくらいの価格で買えるなんて嬉しい限りで100点中90点です。どこのブランドだろ、伊藤園? サントリー? 気になるなあ。

Translate »