今日のトレジョさんレビューは、新発売の「ギャグルオブグミキャンディー」
ダーちゃんがサンディエゴに住んでいる長男に会いに行った時、トレジョさんに食料の買い出しに行ったそうで、その時のお土産です。
Trader Joe’s A Gaggle of Gummy Candy

$3.79
Gaggle….本来の意味は「ガチョウの群れ」ですが、現在では「A large gathering of people/things」というように、鳥じゃなくても何かの集まりのことを指すそうです(だーちゃんから聞きました)。
フランス産
袋めちゃめちゃ大きい! 400g入ってる。
トレジョさんって、ゼラチン使ってないフルーツスナックみたいな歯応えのグミキャンディをよく取り扱ってるから、「フルーツスナックだったらどうしよう😨。」と思いながら受け取りました。私、フルーツスナック苦手なんです。
中身⇩

食べてみて、「おっ、これはゼラチングミの歯応え🙌」と一安心
形はとってもわかりやすくて可愛いのですが、全部くっついて一緒に入ってるから味が重なって、味はコーラ以外判別しにくいです。
コーラ🥤(cola bottles) コーラ味
赤いクマ🐻(red gummy bears) イチゴ(かな),
黄色いクマ🐻(yellow gummy bears) ライム?
目玉焼き🍳(fried eggs) 味薄めで、はちみつみたいな味(多分蜂蜜じゃないと思うけど)。 そのあと、コーラに引っ付いたやつ食べたらコーラの味しかしなかった😆。歯応えが面白いです。白身はフワフワで黄身はツルッとしてます。
チェリー🍒(cherries) チェリー
たこ🐙(octopi<—octopusの複数形) ナンの味かわからん、色の組み合わせによって味が違います。黄色い部分はレモン🍋ってことだけわかった。
目玉焼きのグミだけちょっとだけシュワっとしてるけど、あとはハリボみたいなグミキャンディの歯応えで個人的には好きです。

栄養価はまあ最悪だけど、お菓子だからね。お砂糖の塊なので当然ながら激甘です。
⭐️3.5。お土産だから、頑張って食べ切るつもりだけど、量が多いから時間かかりそうです。
あと、
チョコでコーティングされたグミベア⇩🐻も美味しいです。ちょうど今店頭に並んでます。個人的にはチョコがけグミの方が食べやすいと思います。



サンディエゴのお店の写真です。私がブログ書いてるの知ってるから、長男くん、わざわざ店内の写真も撮ってきてくれました😊。
それでは👋、


Comments
久々に見たら!たくさん記事出ててすごく幸せです〜!
I felt extreme exhaustedでしたが一気に幸せになりました。ありがとうございます。
octopi初めて知りましたたこの複数形、、、既に?と思ってたので衝撃です、、、!
いつも記事ありがとうございます〜!
こちらこそブログを読んでいただいて、コメントまでいただきありがとうございます。読者様からコメントいただけると、ブログを続けてて良かったと思います。
1年ほど前に、トレジョさんがない地域に引越ししたため、トレンディな商品の紹介はなかなか難しいのですが、これからもよろしくお願いします。