まず鎌倉に行ってみました。神奈川に住んでいた時遊びに行って以来、27年ぶりです。
今回は成田着のフライトだったため、鎌倉まで遠かったです。
成田から3時間ほどかかって7時頃やっとホテルに到着。ホテルの入り口、趣あるなあ、いい感じ。ホテルは鎌倉駅から歩いて7、8分のところにあります。
玄関からホテルまで綺麗な小道があります。
入口
ホテルの入り口の反対側に、レストランがあります。ここで、ホテルの朝ごはんが提供されます。
私は食べませんでしたが、朝和定食はとても人気のようです。
そしてチェックイン、受付はとっても感じのいいお姉さんでした。
今回は3泊するので、アメニティを三日分チェックインの際にいただきました。
基礎化粧セットは女性のみで、POLAでした。ブランド名は『アロマエッセゴールド』。ホテルってPOLA使ってるとこ多いですよね。
あと夜食もサービス
この焼きおにぎり美味しい😋。暖かくて、もっちりしてて味もバッチリ。
シジミ汁もシジミがたくさん入ってます。
このおにぎりは毎日7時から配られ、無くなり次第終了だそう。3日とも、問題なくいただけました。クーポンと引き換えにいただけます。
長旅で、もうコンビニにも行きたくないくらい疲れてたから、これはありがたかった。
ホテルのWiFiは、普通に早くて安定してます。
大浴場は小さめ。女性用のお風呂に入るには、フロントで教えてもらえるパスワードを入力しないとドアが開かないようになってます。
初日、夜の9時くらいに行ったのですが、10人くらい人がいました。そんなに大きくない脱衣場は満員状態。お風呂自体は大きくないけど、そんなに狭く感じません。ただ、洗い場にシャワーが6つしかないから混んでると空いてないことも😭。あと、お風呂と洗い場が近いから、シャワーの水がお風呂に入りそうで、ちょっと気になりました。
ドライヤー、水、綿棒などはありましたが、基礎化粧品などは置いてありませんでした。
私が泊まったお部屋のタイプは「モデレート ダブルルーム(禁煙) (Moderate Double Room – Non-Smoking)」です。
部屋のお風呂はユニットバスですが、大きめで綺麗です(大浴場があるため、使いませんでした)。
TOTOのウォシュレットがついてます。便座は暖かいですが、自動で開閉しないタイプ。
小さな机の上にメイクアップをするのにちょうどいい鏡があります👌。卓上式ですが、軽いので手でも持ち上げてても疲れません。
くつろぎ系/観光ホテルでビジネスホテルじゃないから、パソコン作業机がないので、ガッツリ作業/仕事したい人には不向きかも。<ーーまあわざわざ鎌倉に来て、一日中ホテルにこもって仕事する人もあんまりいないよね(笑)。
あと、机といすが置かれている周りにアウトレットがないので、机周りで充電等したければ、椅子がか机を動かす必要があります(軽いので簡単に動かせます。)右側の壁に一切アウトレットがないので、そこはちょっと不便に感じる人がいるかも。
ベッド周りには、両サイドにアウトレット、充電ケーブル等あります。
1階で、コーヒー、カフェラテ、ハーブティ、ほうじ茶、1日中いつでも飲めます。<ーーこれ、とても重宝しました。
時間限定⬇️
ランドリーは1階に2つあります。夕方から夜にかけては、2つとも使われていることが多いですが、朝などは、結構空いています。都内のアパホテルなどと比べると、洗濯機の争奪戦にはならないです。
4階建てのこじんまりしたホテルなので、朝の混雑時でもエレベーターを長時間待つことなく、スイスイ使えます。
ホテルの部屋からの眺め⬇️ 鎌倉は古い街で規制があって、しかも3階からなので、絶景は望めません(笑)。
備え付け備品
パナソニックのフェイススチーマー、初めて使ってみました。
結構熱めの水蒸気がふわっと出て、効き目があるかどうかは別にして癒されます。欲しくなりました。これ、アロマタブレットも装着できるそうです。タンクに水を入れて、スイッチを入れるだけなので、使い方も簡単です。
冷蔵庫
空気清浄機
1人で3泊したのですが、お水は毎日2本もらえます。というか1人でも2人でも宿泊費が同じだからかな? タオルも、ホテルの室内着など何もかも2人分ありました。
ホテル着は上下別々です。下はズボンなのでホテル位いる間ずっと履いてました。上は、紐で前を閉じるタイプで厚めの生地だっため使わず。
シャンプーなど⬇️
特に、シャワージェルがアーモンドの香りで気に入りました。
お部屋も大浴場も同じものが備わってました。
あと、ホテルの説明書
あそうそう、1階のコーヒーコーナーには漫画が色々置いてありました。あと、アメニティも1階から必要なものだけもらう形式になってます。
マッサージ、受けてみたかったけど、時間が合わず😭
出前もあるみたいだけど、時間と金額制限があるみたい。
1つ気になったのが、4階建てのホテルで3階に泊まったのですが、上の階の足音が結構聞こえてきます。これ、気になる人もいると思います。両隣の部屋の音は全く聞こえませんでした。
自転車のレンタルが、ホテルの裏側にあります。
ホテルは裏側の静かな通りに位置しています。すぐ近くに、紀伊國屋とプールがついてるあの有名なスターバックスがあリます。
漫画家・横山隆一氏の邸宅跡地を使用した、スターバックス 鎌倉御成町店
日本限定のマグも欲しいけど我慢😣
かなり大きいスタバですが、中は朝からめちゃめちゃ混んでました。ただ、私が言った日は、とても暑かったせいか、外はほとんど人はいませんでした。
癒されますねえ、この風景は。
紀伊國屋
お寺訪問前に、笹寿司買って食べました。
それでは、
Comments